コンサル寄り道
S Work車両 で駅弁を楽しむ。

新幹線「のぞみ」のS Work 車両に乗ってみました。S Work 車両はビジネスパーソン向けの車両で、パソコンで仕事したり、Web ミーティング等ができるようです。 S Work車両https://jr-central […]

続きを読む
コンサル寄り道
どうする家康? 小田原城攻めの陣地跡から小田原駅まで

今回は、小田原で「家康陣地跡」あたりに来ています。 秀吉の小田原城攻め時に、家康はここで陣を敷いたらしいです。ですが、結構小田原城から距離があって離れています。なんせ、最寄の小田原駅からバスで15分ぐらいかかりました。さ […]

続きを読む
コンサル寄り道
関内わかんない??

さて、今回は経営支援のフォローということで横浜の関内にきています。支援先の企業は、順調に事業を成長していたので、ほっと安心しました。 やはり、関内と言えば横浜の中心地でオフィス街ですが、駅前にある「横浜スタジアム」がラン […]

続きを読む
コンサル寄り道
今は無き 急行「元住吉」

 先日、東横線の元住吉駅近くにて、某信用金庫様にて事業者様と打ち合わせがありました。そのため、かれこれ10数年振りに、元住吉に下車しました。久々に見た元住吉駅は、写真のように小奇麗に2階建て構造となっていて、大変驚きまし […]

続きを読む
コンサル寄り道
関西では、お好み焼きはおかずです。

 私は関西出身なので、お好み焼きをおかずにして、ごはんと伴に食事できます。しかし、私の妻は関東の方なので、この食事習慣が信じられないようです。長年横浜に住んでいますが、その間違った認識は妻だけでなく、東京および関東の方の […]

続きを読む
コンサル寄り道
いざ鎌倉 (鎌倉街道・八幡坂)

先日、経営支援ということで鷺沼駅近辺に伺いました。 近くには、鎌倉街道(中道)が通っています。下の写真は、 鎌倉街道沿いにある阿弥陀堂です。 八幡坂は鎌倉街道の旧道ですが、名前の通りに鎌倉へ通じており、 昔の人がよく行き […]

続きを読む
コンサル寄り道
うれいしいですね、支援先からの御礼贈り物!

去年の暮れのことです。 この度ご縁がありまして、宮城県の高級スリッパ製造販売業者様へオンラインで経営相談しました。その経営相談での助言内容が良かったのか、とても経営者様は喜んでくれました。さらに、なんとお礼に、支援先で製 […]

続きを読む
コンサル寄り道
中原街道の由来は、川崎の中原でなく平塚の中原だ。

先日、川崎市中原区にある企業様へ専門家派遣として伺いました。 中原と言えば、この中原区を横断する有名な街道「中原街道」ですよね。 てっきり、「中原街道」の由来は中原区を通るからと思っていたのですが、 真実はその逆です。中 […]

続きを読む
コンサル寄り道
小田原での経営支援は、小田原談合にならないように。

 小田原にある企業様の経営支援をしていました。 先日、その経営支援が最終回となり、経営支援先の経営者、融資先の金融機関、経営支援機関等の各関係者に対し、経営支援内容の総まとめを報告しました。  このように、経営支援には社 […]

続きを読む
コンサル寄り道
とほほ、近くて遠い鶴見駅。3度目の正直で下車可能。

先日、経営支援先の企業がある鶴見駅に行く用事がありました。 私の家は横浜の旭区で相鉄線沿線です。鶴見駅にいく経路が色々ありますが、最安値は相鉄とJR線の直通線でしたので、それを利用することにしました。しかし、実際の経路は […]

続きを読む