イエスウィゴーは、
中小製造業様が抱える経営課題をITで支援し、
明るい将来像を計画的に実現します。
中小製造業様が抱える経営課題をITで支援し、
明るい将来像を計画的に実現します。
明るい未来への道
データで診る経営診断 (IoT 導入支援) |
データで診る経営診断 をはじめました。
経営改善計画の策定と実行支援の手法 |
経営改善や経営改革は、「エイヤー」とKKD法(勘、経験、度胸)で考えいませんか? それでは、改善の精度が上がりませんね。イエスウィゴーでは、経営改善や経営改革をプロジェクトと捉えています。そのため、PMBOK (Project Management Body of Knowledge)と言われる プロジェクト・マネジメント手法で経営改善や経営改革を支援していきます。右図は、PMBOK のプロセス図です。このプロセス (立上、計画、実行、監視、終結) を導入し、中小製造業様が抱える経営改善や経営改革を計画的に実現できるよう、リードしていきます。
イエスウィゴーが選ばれる3つの理由 |
1. | 中小製造業に特化した経営コンサルタント |
中小製造業を元気にする IT & 経営 コンサルタントとして活躍中。 私は、設計開発業務に25年以上従事してきましたエンジニアです。一方、生産管理等の財務知識も持ち合わせた経営コンサルタント(中小企業診断士)でもあります。その両面のノウハウを生かし、技術面、品質面、財務面等で具体的な内容を分かりやすく提案します。なので、大手ITベンダーやコンサルティングファームと違って分担作業もなく、依頼案件の受付、改善案の作成および提案、実行支援まで一気通貫のワンストップサービスを実施しています。小回りが利き、コンサルティング費用を削減したい方はぜひご利用下さい。 |
|
2. | IoT と IT で見える化し、業務改善へ |
全ての業務オペレーションが見える化すればいいとは限りません。見える化には、それなりの時間と労力がかかります。また、IoT や ITも同じです。IoT や IT はしょせんツール(手段)であって、目的ではありません。ただ闇雲に実施すれば、手段の目的化という状況を招いてしまいます。それらを避けるためにも、御社の経営課題や KPI を見据えた上(目的)で IoT導入 および IT導入を支援します。 | |
3. | ホームページによる営業力アップ |
中小製造業様にとって営業は必須。しかし、人材育成や中途採用にそれほど投資できない のが現状ではありませんか? イエスウィゴーは、御社のホームページを Googleアナリティクスで分析をします。少数精鋭の営業部隊とホームページによる販促のが共存する O2O (オンライン トウ オフライン)手法で、御社の営業力強化を支援します。 |
中小製造業様が抱える問題や漠然とした悩みの相談でも受け付けています。
お気軽にご連絡下さい。お問合せ はこちらから。