プロジェクトの作業工数について
2016年12月26日
プロジェクトの作業工数(要員数)については、以下のように実行プロセス時を頂点とした山型となっていることが理想です。 ただし、このケースは、用意周到な立上や計画による事例です。以下の2点が特徴的になります。 終結に向かって […]
プロセスマップ (PMBOK)
2016年12月11日
皆様、プロジェクト・マネジメントってどう考えています? KKD法(勘、経験、度胸)ですかね。これも重要ですが、やはり定評があるのは PMBOK でないでしょうか。しかし、「PMBOK は複雑で難しい~、使えな~い。」とい […]
経営診断にマネジメント手法が必要か? (ステークホルダー・マネジメント)
2016年11月21日
現在、経営診断にマネジメント手法が必要かどうかの論文を書いています。中小企業診断士の「経営診断・支援原則」と「業務遂行指針」では診断の基本的プロセスとして以下のように紹介しています。 これはこれでいいと思いますが、最終的 […]